google-site-verification=4OliuOTXDMdDiQwedrkPZ7QmpBf9m9tma0IQVe0lv_4

ストーリーの作り方

物語と言えば、世界の成り立ちを説明する、旧約聖書やギリシア神話や古事記などがありますが、実際には侵略があり移動があり最終的には時の支配者が国を統治するために作られたお

キャラクターについて, ストーリーの作り方

悪役って、作りづらいって思ったことはありませんか?

「いえ、特にはありませんが、何かこう悪役といえるのかどうか?」

そうそう。結構、悪役って重要だけど、いまいち附に落ちない感じってありますよね?

危害を加 ...

キャラクターについて, ストーリーの作り方

ストーリーづくりで、あなたが読者に読んでもらいたい場面、「そこそこ!」「ここだよここ!」とキャラクターが活躍したり、あなたが一押しする感動シーンがあると思います。

作家として、誰もが作品の見所を感じて欲しいですし、読者を喜 ...

ストーリーの作り方

今日は、ストーリーの展開方法で、つなぎを持たせるための作業についてご紹介しますね。

これ結構大切です!

主人公が転機を迎えるシーン、物語のターニングポイントを考える時にやりがちな落とし穴です。

例え ...

キャラクターについて

今回、主人公の動機について考えていきますが、まず、ボクの個人的なエピソードを聞いてください。

ボクが中学生の頃、あまりに幼稚で、感情的で、コミュ障で、精神薄弱で、厳しい世の中で生きていく自信がなくて、いつかは、のたれ死ぬな ...

アイデアの出し方

いつも創作お疲れ様です。今回は物語のオープニングのアイデアの出し方についてご紹介しますね。

さて。表題のアンチテーゼとはいったい何ぞや?と思われたあなた。

アンチテーゼとは、主人公の主張や正論(考え方)とは真逆 ...

アイデアの出し方

アイデアの出し方で、〝地球環境〟〝少子化〟〝エネルギー問題〟〝コロナ〟〝民族浄化〟などの社会問題に対して自分はどう思うかを中心に創作しようとしても、

「物語にする意味ないですよ、それは論文です」「ノンフィクションではなくフ ...

ストーリーの作り方

巻き返しとは

これまで、やられっぱなしだった主人公が、いつかは必ず解決の糸口にたどり着くターニングポイント。

これが巻き返しのシーンです。

このシーンがどこでよく使われているかといえば、

序盤では舞台 ...

ストーリーの作り方

ストーリーを創作する前の3つの決め事で、スリーベースを決める、そのメリットをこのブログではオススメしています。

逆に、スリーベースを決めた後のデメリットについても今回まとめて見ることにしました。

完全に、これ以 ...

キャラクターについて

「台詞の表現がベタすぎる・・・・」

はい。ボクも時々悩んでいます。笑

「もうちょっと何とかならなかったのかなぁ」と過去の作品を読んでよく後悔していますね。
結局、言葉選びや、センスの問題になってくると思うのですが、センス ...

キャラクターについて, ストーリーの作り方

久々に、ストーリーの肉付けについて少し触れていきたいと思います。 ストーリーのシナリオを書く時、①キャラクターの演出②キャラクターの状況説明これですね。ゴッチャにしていることが多いんですが、まったく異なります。例えば、①キャラクターの演技A ...

キャラクターについて

キャラの魅力を演出させるのって実は、そんなに難しくはありませんよ。

とんでもない不思議アイテムを、主人公に武装させたり、誰にも思いつかないようなシュチュエーションで読者を巻きこむネタを幾つも考えないといけないだろうか?

キャラクターについて

普段の人間関係では、人を性格を判断する時に、

例えば、
・よくしゃべる人(タイプ)→明るい性格→良
・しゃべらない人(タイプ)→暗い性格→悪

など、ついつい主観で良し悪しをつけてしまいませんか? ...

キャラクターについて

小説や漫画においてもキャラクターの格好があります。

まず外見を表現するための注意点を申し上げておきますね。

あなたの好みで、キャラの外見を決めてはいけない

ということです。

どういうこと ...

ストーリーの作り方

いつも創作お疲れ様です。

悪を効果的に描こうとするなら、まず、様々な人間や社会の裏の世界を学ぶことをおすすめします。

では、悪役よりも先にまず、“悪”そのものについて知りましょう。

人間の脳は、ポジ ...

ストーリーの作り方

今回は、主人公のハンディキャップの効果についてご紹介しようと思います。

これはけっこう簡単で、主人公が、ゴール(目的)に方向に向かうように設定した時にわかります。

これまでの記事でも、主人公の目標(ゴール)がと ...

アイデアの出し方

ストーリー作りとアイデアの出しの同時並行って、しんどくないですか?

頭の中が大量の情報がグルグル行き交って、すぐにゴチャゴチャになった経験はあるかと思います。

これを一気に整理させる方法があります。

ストーリーの作り方

いつも創作お疲れ様です。

主人公の最終目的(ゴール)には、本編ストーリー(幹)があり、主人公をゴールに導くために存在するサブキャラのサブストーリー(枝)があります。

この幹と枝を、違和感なく一つに結びつけないと ...

キャラクターについて

リアクションって、一言でいえば〝反応〟ですが、当然キャラによっては反応はまったく異なります。日本の心理学者、宮城音弥氏によれば、人間の〝性格の同心円〟の中心部分には、〝気質〟というものがあり、これは、持って生まれてきたものであり変わら ...

キャラクターについて

想像物であるキャラクターが、さも現実に存在しているかのようにリアリティーを出すためには?

キャラクター設定をの呼び名と一人称に着目していていきます。

例えば、あなたの周りにも親しい友だちがいますよね。その友だち ...

キャラクターについて

名前は大きく分けると日本人名、外国人名になりますが、ぶっちゃけ適当につけても構いませんが、やはり読者から覚えやすく馴染みやすい方が良いですよね?

覚えやすい名前の方が、読者もストレスなく読めますから、まずは短くて、ゴロがよ ...

キャラクターについて, ストーリーの作り方

前回では、二つの要素が対照的であればあるほどインパクトが与えられる、というお話でした。

関連記事:インパクトの与え方

メインキャラ

では、あなたが考える登場人物にインパクトがあるか?あるいは、映えさせるために必要 ...

アイデアの出し方

情報を調べても、なかなかいいネタが思い浮かばない。

よいストーリーや、自分の考える世界観もいまいちだ。

とりあえず、なんでもいいから面白そうな情報が欲しい。

藁をも掴む、ネコの手を借りる、口からのど ...

キャラクターについて

いつも創作お疲れ様です。今回は、登場人物の相関図について触れていきますね。

ある程度でいいので、大枠が決まった後は基本敵にメインキャラを中心として、サブキャラ(協力者・敵対者・脇役)を紙に書き出して整理していきましょう。

キャラクターについて, ストーリーの作り方

ストーリーには時系列があります。
つまり、キャラクターも状況が変われば〝変化〟するのです。

ボクたち3次元世界の生命体とちがって、キャラクターは2次元世界の生き物です。もちろん肉体のような細胞分裂して成長はしていま ...

キャラクターについて, ストーリーの作り方

前回、紹介した内容は、メインキャラクターは、

・ライトヒーロー(主人公)
・ダークヒーロー(ラスボス)
の2人でした。

サブキャラは、主人公の目的(ゴール)を果たすための、賛成派(協力者)と反対 ...

アイデアの出し方, キャラクターについて, ストーリーの作り方

いつも創作お疲れ様です。

前回のサブキャラに派閥を作るに続き、脇役の増やし方を解説します。

さて。脇役というのは、あまり役に立たず、邪魔で余計な人物としてのイメージがあります。また、巷では、モブキャラ(名無しの ...

キャラクターについて

いつも創作お疲れさまです。

前回の記事「登場人物の増やし方と連結方法」で多分、ご理解していただいたことを前提にして、サブキャラの派閥の増やし方を詳しく解説しますね。

主役を引き立てるのが、サブキャラですが、実は ...

キャラクターについて

いつも創作お疲れ様です。

今回は、物語に登場するキャラクター、すなわち登場人物。そしてその増やし方と連結方法について解説していきます。

作家であるあなたは、サクサク増やしたり、連結しているかと存知ていますが、や ...

アイデアの出し方

いつも創作お疲れ様です。

前々回での「作品ボリューム」では、短編を優先して書きましょう!とお話しました。

短編は、長編作品へ読者を誘導する〝呼び水〟であると抑えておいていれば、あなたに長編作品を描ききる情熱があ ...