google-site-verification=4OliuOTXDMdDiQwedrkPZ7QmpBf9m9tma0IQVe0lv_4

キャラクターについて

いつも創作お疲れ様です。

あなたは、物語を描くとき、アイテム(小道具・物)を考えていますか?

考えすぎて、迷ってしまうケースもあるかと思います。しかし、物語の土台骨を支えるには、アイテムがないよりも、あった方が ...

ストーリーの作り方

いつも創作お疲れ様です。

ストーリーは何と言っても、読み手の感情動かすことが求められます。

初っ端らからきついかもしれませんが。

で。もしも、あなたが「ウチのキャラは、おそらく読者の感情を動かせてい ...

キャラクターについて

いつも創作お疲れ様です。

このブログでは、おおざっぱに、創作前の3つの決め事(①誰?②なぜ?③どのように?)の要約文を作ってからプロットの創作に着手しよう!ということをおすすめしております。

と言いましても、や ...

アイデアの出し方

このブログでは、創作前の3つの決め事(①誰?②何故?③どのように?)の要約文を設定してから、小説・漫画のシナリオプロットを作成することを推奨しております。

とりわけセカンドベースの②何故?についてですが、

ボク ...

ストーリーの作り方

前回のセットアップアップパートの作り方(その①)の続きですが、今回、セットアップパートを作る前の準備と手順についてに解説します。

あなたが、もし遊園地にある〝お化け屋敷〟のオーナーなら、まずどこから先に考えるか?という記事 ...

ストーリーの作り方

こんにちは。いつも創作お疲れ様です。

以前、中盤のプランニングパートの作り方や、トライアル&エラーパートの作り方を解説させていただきましたが、

今回は、物語全体の流れの中の序盤、セットアップパートの作り ...

ストーリーの作り方

本日は、日曜ドラマ劇場『半沢直樹2』についてです。

ちなみにボクは、大河ドラマ以外、あんまり見ない方なんですけど、このドラマだけは毎週欠かさず見たいと思える作品です。

2013年に半沢直樹パート1〝やられたらや ...

アイデアの出し方

あなたが今、創作中の作品についてお話します。

主人公には目的があり、創作前の3つの決め事の中の③どのように?という、結果と結末に向かって、物語が組まれているはずです。

あなたの、その突発的で奇抜な着想が、

キャラクターについて

無駄なトラウマ、無駄な性格、無駄な能力・・・キャラにインパクトを与えたいがために、どんどん設定を不自然につぎ込んでしまう。中国の故事〝蛇足〟にありますようにキャラの本来の価値を失ってないでしょうか?

ボクは、これをキャラク ...

ストーリーの作り方

ボクが推奨する作品づくりは、単純且つ面白さを追求することです。

ストーリーの作り方

作り手として舞台設定をまとめていく上で、以下の3つがポイントになると思います。

①この世界で何が起こっているのか(起きようとしているのか)
②この世界で誰がどのように解決していくのか
③解決するためにどのよ ...

ストーリーの作り方

以前、舞台設定でお話しましたように、世界やキャラに条件をつけて、能力や時間にリミットを与える、ということをさらっとお伝えしたつもりです。

関連記事:舞台設定 リミットを与える

リミットを決める前に考え方として知 ...

ストーリーの作り方

ストーリーの最高潮の見せどころとはクライマックスです。入口も見せ場の一つになる切り込み口です。

以前、お話したお化け屋敷は覚えていますか?

〝入口を簡単にして、出口の一歩手前で、ビックリさせる〟

入 ...

アイデアの出し方

さて。本日の結論です。

①作品タイトルを考えるタイミングは創作前の3つの決め事を決定した後
②つけたタイトルは仮決め(一時保留)にする。
③タイトルの確定は、物語の肉付け作業を行いながら案を出す ...

ストーリーの作り方

リミットとは

いつも創作お疲れ様です。

主人公が目的に向かって歩み出すと、うまく行く時と、うまくいかない時の状況がいったりきたりで物語が展開します。

うまくいかない時の〝負の状況〟をその世界に与えます。これが舞台 ...

ストーリーの作り方

舞台って、ファンタジー、宇宙、中世ヨーロッパ、戦国時代、学園、世紀末、いろいろありますよね。

あなたがもしヨーロッパが好きならおそらく、そこそこ詳しいと思いますし、ファンタジーなら、エルフやゴブリンの習性なんかもよくご存じ ...