google-site-verification=4OliuOTXDMdDiQwedrkPZ7QmpBf9m9tma0IQVe0lv_4

はじめに

2019年7月16日

こんにちは!飯友優(いいともゆう)です。^^

このブログ「ストーリーづくりとアイデアの出し方」にお越しいただき、本当にありがとうございます!

ここは、小説や漫画、脚本を創作したい方――特にオリジナル作品を作りたい一次創作者さんに向けて、
プロット作りのコツ作品完成のヒントをお届けしているブログです。

「アイデアはあるけどまとめられない」
「途中で行き詰まってしまう」
「物語の導線がブレる」

そんな悩みを抱えているあなたに、少しでも役立つ情報をお届けできたらいいな、と思っています!

ボク自身も、最初はストーリー作りに何度もつまずきました。
アイデアがぐちゃぐちゃになったり、途中で物語が迷走したり……。


でもあるとき、「ストーリーには、センスだけじゃなく、ちゃんとした仕組みと設計図やテーマの切り口が必要なんだ!」と気づいたんです。

このブログでは、そうしたボク自身の失敗と試行錯誤の経験をもとに、

ストーリーを作るための基本ステップ
・キャラクターの考え方
アイデアの広げ方
創作メンタルの保ち方

など、初心者向けストーリー作りのコツとして、初心者さんから中級者さんを目指す方に向けた内容をまとめています!

小説を書くためのストーリー構成ガイドとしても活用できるように、
専門的な話も、できるだけわかりやすく楽しくお届けしているので、
「ちょっと難しそう…」と思った方も、安心してくださいね!

特にこのブログでは、
✅ 最新の脳科学
✅ 心理学
✅ 情報科学
といった知見も交えながら、あなたの創作活動を力強くサポートしていきます!

「もっと図解でじっくり理解したい」
「今の悩みをピンポイントで解決したい」

と感じた方に向けて、実践シリーズの電子書籍(PDF)もご用意しています。
こちらは、ブログではカバーしきれない部分や、よくあるつまずきポイントを図とともに丁寧にまとめたもので、100円〜500円以内でお手軽に取れるようにしてあります!

もちろん、まずはブログを気軽に読みながら、自分のペースで創作を進めていってくださいね

また、さらにじっくり学びたい方向けに、、、

寄り道コラム:ついに創作マニュアル本が完成!

ストーリープロットづくり 躓く前に読む本』という電子書籍マニュアル(PDF)も販売しています。ブログの全体内容を整理された図解入りの一冊。マンガ家志望の方もぜひ参考にしてみてください!脚本家・小説家志望のためのプロットづくりテクニックも紹介していますから必ず役立つはずです。キャラクターの描き方については、キャラクター設定の重要性と方法をしっかり解説してますよ。ご興味あるある方はCHECK

でもですね、まずはぜひ、ブログの記事を気軽に読んでみてください!

創作の過程では、誰しも「自分には才能がないかも」と感じる瞬間があります。
でもですね、それはあなたの中に、あふれるほどの想像力と妄想力がある証拠なんです!

たくさんのアイデアに振り回されること――それはあなたの強み。
ここで一緒に、そのエネルギーを形にしていきましょう!

このブログが、あなたの「唯一無二の物語」を生み出す力になれたら、これ以上に嬉しいことはありません。

あなたの創作を、心から応援しています!これからも、どうぞよろしくお願いします!m(_ _)m

それと最後に、
このブログの読み方についてちょっとだけ注意点をご案内しますね。
各記事の巻末には「次の記事へどうぞ:」というリンクと【解説】のブロックがあります。
初心者の方は、ぜひその順番どおりに読んでみてください。ブログ全体の流れに沿って読み進められるように作ってあるので、きっと理解しやすいはずですよ。

また、記事の中には「寄り道コラム:」というリンクが時々出てくることもあります。これは、本編とはちょっと外れる内容なんですが、気分転換に読んでもらえるようにしています。

もちろん、寄り道コラムを読んだあとは「元の記事へどうぞ:」というリンクが巻末にあるので、安心して戻れます。

あと、ひとつだけ注意点があります。たまに文中にシアンブルーの文字リンクや、関連記事があるんですが、それをクリックすると、Wikipediaのように、どこを読んでいたのか分からなくなり迷子になることがあるんです。そんなときは、あわてずにブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね。


あなたの“創作の壁”を教えてください!

下記のアンケートは、主に創作について悩んでいることをチェックボックス形式で回答していただくものです。ご協力いただいた内容はレスはもちろん!今後の記事やコンテンツの質を高め、より実用的で価値のあるブログにしていくために活用させていただきまのでどうぞご協力お願いいたします!

次の記事をどうぞ:創作前の3つの決め事

【解説】創作って何から始めたらいいの?と迷っているあなたに向けて、物語の骨組みを簡単に作れる「スリーベース理論」を伝授します!誰が、なぜ、どうやって?──たった3つの答えを意識するだけで、ストーリーがどんどん形になるんです!この基本フレームを踏まえて例え話や実体験も交えて、初心者にもわかりやすくまとめた内容なので、これから物語を作りたい人にもぴったり!気になったらCHECK!

Posted by iitomoyu