創作前の3つの決め事
創作をイメージする前に、まず先に抑えなくてはいけない3つの答えがあります。
つまり、ストーリーの要約文です。
①誰が
②なぜ
③どのように?
はい。これが当サイトの中心部でありボクの結論なのです。
創作前の3つの答えと、あなたの意志決定がなくては、物語が書けないとボクは考えています。
では、もう少し詳しく、この①②③の答えを一文にしてみますね。
はじめは、〜だった。でも、〜によって最後は〜になった。
今、あなたが考えているストーリーが、要約文となり得るかがポイントになります。
もし、あなたの作品を読んだ読者が、「結局、それって、どんな話ですか?」と聞かれた時に、一言で答えられなかったら、まだストーリーがゴチャゴチャしている状態なんですよ。
物語がまとまっていないんです。
あるいは、物語の中心ポイントがつかめていないんです。
そこがスーパー大事っていうところを飛び抜かして面白い物語を作ろうとしてもボクはできないと思っています。
要約文を先に決めるというより、はじめてこの内容を知るあなたは、〝要約文を意識しながら創る〟と言ったらよいかもしれません。
結局、何を描きたいのかぼんやりしてて見えてないことが多いんですよ。
ボクがストーリー作りやアイデアの出し方のコツを何年間も研究してきた結論です。
要約文があるだけで、ストーリー作りが3倍くらい早くかけます。
例えば、
『スターウォーズ』の場合、一言で、〝ダースベーダーがシス(暗黒面)を倒す戦い〟と要約文としてまとまっていれば、間にどんな複雑なエピソードが入ろうとも一貫して創作が続けられます。
誰が、何のために、どのようになった。まるで作文のような、今さらって感じかもしれません。
この現実世界にも〝人生設計〟という言葉があるように、映画脚本、小説、漫画、劇、アニメなどには、当然、はじめと終わりがあります。
つまり、ストーリーづくりは時系列が絡んでいて、物語を成り立たせるためには、最低3つのポイントを抑える必要があるということなんです。
この創作前の3つの決め事(①誰 ②なぜ ③どのように)が、ストーリー作りの土台であるとボクは考えています。
3つの土台、名付けてスリーベースという呼び方にしています。
名無しくん
先に、結論を決めたら制限ができて、つまらない作品になりそう
はい。まったくそのとおりです。以前は、ボクもあなたのように感じておりましたが、成果はまるで違いました。
今後も、ストーリー作りに関して研究して、綴っていくつもりですが、もちろんストーリーやアイデアの出し方には、人それぞれ方法があるかと思いますので、あまりピンとこない、参考にならないのであれば、スルーしても全然大丈夫です。
でも、ストーリーを作ろうと思っても、どんな考え方を基準にして作ればいいのか、わかりませんし、ネットで調べても千差万別です。
例えば、
魚釣りをして魚を釣れ!といっても、
「これを使ったらいいよ!」
「あそこは〇〇が釣れる」
など。
まずどんな道具で、いつ、どこで、どんな魚をつればいいのかわからないと、魚釣りまでに至たらないじゃないですか。
川釣りか海釣りか、によっても、釣り道具や手段も変わりますし、住んでいる場所(フィールド)によっても方法が変わります。
ストーリーの作り方も同じように、今、あなたに見合った基準点を知ることが大切だと思います。
その基準点を知る方法は、外の情報(外界)にはございません。
作家としてのあなた、現時点におけるあなたが、これまで感じてきたすべてが基準点です。
誰?とは何か?その決め方は?
何故?とは何か?その決め方は?
どのようにとは何か?その決め方は?
この要約文が、これから描くあなたの物語の最高フレームとなります。
気になる項目があれば、是非覗いてみてださいね。
あなたがもし最高フレームを見落としていたなら、50%以上はストーリー作りにブレが生じてしまうだけでなく、最後まで創作を続けていくのも難航する確率は上がると思います。
大言壮語かもしれませんが、それだけ落とし穴も多く迷子になりやすいので、ストーリー作りとそのアイデア作りというのは複雑です。
あなたの作品を完成させるための懐中電灯になれば嬉しいです。
このストーリーの作り方のブログで適用できる部分があれば、どんどん活用していただいても構いませんし、
もし、この記事を読んでピンとくるものがありましたらブックマークしてご覧ください。なるべくわかりやすく、やさしく面白楽しくぼちぼち更新してます。
他に気になることがありましたらコンテンツ一覧をのぞいてみてください。
あなたの創作ライフを応援してます。
関連記事:コンテンツ一覧
飯友優(いいともゆう)
最近のコメント