なぜ?の決め方のコツ
なぜ?という意味は、一言でいえば理由です。
では、理由を考えるにあたって必要なことは?
主人公に明確な目的を与えることです。
〝目的〟が先にないと、〝理由〟が浮かばないじゃないですよね。
①目的→②理由
という順番で考えていきましょうね。
もちろん、場合によっては、逆でも構いませんよ。
目的が決まれば、理由はすぐに見つかります。
例えば、
・なりたいもの
・主人公(自分)が目指す理想
・現状を打破
など。
前回、①誰が?(主人公)が〝自分の一部分〟だとお伝えしました。
ですから、主人公に〝目的〟を与えなければ、物語にすることができないと思います。
関連記事:主人公の挑戦(覚悟)と決意(誓い)
でも、この目的(ゴール)や目標を決めるって、むずかしくないですか?
そこで、思い出してみてください。あなたが小学生の頃、「将来やりたいこと、夢を紙に書きましょう」と先生から言われて本気で書きましたか?あなたを含む、ほとんどの人が、夢や将来の希望を、とりあえず〝適当〟に書いたと思います。
いや、そりゃそうですよね?夢(目標)を書けって言われても、先のことなんて、親、兄弟、自分さえもわからないし、答えは、簡単にでません。
でも、そこがヒントです。
夢やゴールに足る能力を身につけていくのは、これから起こる物語なので、「だいたいこんなもんかなー」と、適当に緩く選んだと思います。
はい。以前、ご紹介したように、主人公を決めるコツでは、これまでに経験した濃い思い出や、自分でしか味わえなかったと思われるエピソードを土台にして考えることでしたよね?
関連記事:個人的なエピソード
目的を絞り込む
現代人は、目的を定めるのに〝選択肢〟が多いから簡単には決めることがしにくくなっています。
だからこそ、あなたが掲げている、理想像、望んでいる世界や結末(選択肢)を、絞り込むことで迷いをなくすことが一つの手です。
難しくとも、まずは明確な目的を決定させないことには、ストーリーが浮かびにくいものです。
身近で、小さなことでも構いませんので、印象に残った出会いや感動(小説・漫画・映画作品は、除く)などを思い出してみましょう。
時間をかけてゆっくりお考えください。
ただし、あなたに絞り込むほどの経験や体験談(情報)が少ないとすれば、多少は増やさないといけませんよね。
関連記事:情報不足ではアイデアが浮かばない
あなたはなぜ、作品を描きますか・・・?
そうです。主人公の目的を絞りこむことは、あなたが〝何故この物事を書くか?〟を決めることと同じことだからです。
作品の中にある根っこの部分です。
関連記事:何故?からはじまった物語は強い
まとめ
ストーリー作りは、〝自分探し〟です
何故の決め方のコツは、
①主人公に明確な目標を与えること
②目的が決まれば、その理由について決める
③理由や動機は自分の体験に基づくエピソードを土台にする
いかがでしょうか?
焦らずに、着実に物語を構築できたら幸いです。
次回は、(3)どのように?の決め方についてです。お楽しみに!
創作前の3つの決め事
(1)誰?の決め方
(2)なぜ?の決め方←今ここ
(3)どのように?の決め方
3つを決めるメリット
関連記事:なぜ?の決め方の真髄
最近のコメント